春の京都~その2
前日、どこへ行こうかと思案しながら休みましたが…
ネットで集めた情報から考えると、まだ、桜が咲いていてくれる場所はだいぶ限られてしまい…
結局、去年の夏にも行った、大原にある門跡寺院『三千院』へ行くことにしました…
京都駅からバスに乗り、約1時間…
終点の『大原』でバスを降り、そこからお土産屋さんの立ち並ぶ坂道を上って行き…
途中で一枚…
三千院へ到着…
ネットでの情報通り、殆どの木が、今まさに満開の状態で…
八重の紅枝垂れって、ソメイヨシノからすると花の大きさも小さくピンクが濃い目で、風に揺れる様は、舞妓さんのかんざしの様に可憐で可愛くて…
いつかは、我が家の庭にも欲しいと思う今日この頃…
この日は、夕方まで三千院でのんびりと過ごし、一旦ホテルへ戻り、再び夜の街へ…
と、言っても、飲み屋さんを巡るわけではなく、ライトアップの夜桜を楽しむため、五重塔で有名な『東寺』へ…
正式には『教王護国寺』と言うそうですが、東寺の方がしっくりきますね…(^^;
ホテルから15分ほど歩き、東寺へ…
入口で拝観料を払おうとしたら、拝観料¥500との事…
東寺のライトアップ時の拝観料は¥800なのに300円も安い…
お財布的には嬉しいけど、確実に「終わっているな」と、思いつつも、せっかく来たのだから中へ…
とてもキレイにライトアップされた『葉桜になった不二桜と五重塔』をカメラに収め…
水面に映り込む『青モミジ』を楽しんで、2日目は終了…
画質は悪いですが、4~5年ほど前の東寺のライトアップ…
出来れば、今年もコレを見たかった…
3日目…
この日は、かなり駆け足で、それぞれちょっと離れた場所を2か所ほど…
午前中は、国宝の『鳥獣人物戯画』で有名な栂ノ尾(とがのお)にある『高山寺』へ…
とってもキレイな新緑のモミジに覆われた山道を上り、石水院へ…
もう少しゆっくりしたかったけど、かなり駆け足で高山寺を巡り、今回の旅の最後の目的地、長岡京市にある『長岡天満宮』へ…
長岡天満宮は、参道にあるキリシマツツジが有名なのですが、例年、満開の時季はゴールデンウィークの頃…
さすがに、ゴールデンウィークの京都へは予算の都合上、行くことは出来ず、毎年、ネットで見るだけでした…
が、今年はいろんな花が早く咲いて、ここのツツジも蕾が膨らみ始めたとの情報を得て、一縷の望みを掛け、旅の一番最後に訪ねてみることにしました…
この、長岡天満宮は、私も初めて行く場所…
帰りの飛行機の時間を考えると、迷子になっているヒマは無いので、宮司さんなどに場所を聞きながら、お目当てのキリシマツツジの場所へ…
神社の前にある、『八条ヶ池』の上に掛けられた橋の上に、鳥居と一緒に、ソレはありました
やはり、満開までにはもう少し時間が必要なようで、本当に開き始めの状態でした。
コレが満開になったら、真っ赤で、本当にキレイで、ツツジの甘い香りがそこかしこに漂っているんだろうなぁ…
と、想像しながら、今回の京都旅行は終了しました
伊丹空港の工事も、だいぶ進んではいるようですが、完成までにはまだまだ時間が掛かるようで…
相変わらず、タラップを上っての搭乗…
次回、京都を訪ねる時には、もう少し進んでいて欲しいなぁ…