南薩のんびりドライブ
寒い日が続いておりましたが、ここ数日、だいぶ暖かくなってきましたね😊
その陽気に誘われて、遊びたがりの虫がウズウズ、ウズウズ…(^^;
ふと、フラワーパークのイベントを思い出し、慌てて飛び出したのが10時半頃…⏰
そのイベントとは『ポピーの花狩り』✂✨
採取禁止の植物園内で、花壇に植えられている花を摘み取ることの出来るイベント✨
受付が12時までとあって、ギリギリ間に合うか間に合わないかって時間にお出かけ…(^^;
早めに思い出せば十分に間に合うことが出来たのに…😔
ま、間に合わなくても、その時はその時と出掛けたのですが…
こういう時に限って、不思議と、前を走る車はノロノロさんが多くて…🐢
喜入を過ぎたあたりからソレは現れて…🐢🚗
行列の先頭を見ると、赤い車が1台…🚗
どこかの自動車学校の教習車らしく、制限速度ピッタリで走っている(当たり前)…
内心イライラしながらも、どうすることもできず…
だいぶ走って、その教習車は左折(やっとで)、私は直進…🚗
やっとスムーズに走れると思ったのも束の間、その一つ先の交差点で信号待ちをしていると1台の車が右折して私の前に…🍁
曲がる際、高齢の女性だと分かったので覚悟はしたけど、案の定…
これはもうムリと諦めたけど、その車は少し先で右折してくれて…
花狩りはムリと諦めて、フラワーパークへ向かいはしたものの、到着してみるとギリギリ間に合い、受付を閉め切ろうとしていた職員さんに話しかけてみると、OKのお返事を貰い、ポピーの花狩りを体験
ハサミも無しに大丈夫かな…?と思いましたが、意外と簡単にポキッと折れる…😳
一人20本までとの事なので、蕾ばかり20本頂き、目的はあっという間に終了…😄
普段より早い時間にフラワーパークへ到着できたので、久しぶりにぐるっと周ってみることにしました😄
ここからは花の写真を…📸
まずは、青空に真っ白な花が映える『オオシマザクラ』🌸
銀色の産毛に覆われた葉や茎に、薄紫色の花がふんわりと咲く『エレモフィラ』
普通は細すぎて写真が撮りにくい『マツバウンラン』
流石に植物園の肥料を貰っているせいか、雑草なのにサイズが違い、大きめ…(^^;
私の誕生日の色でもある『ワスレナグサ』
『ワスレナグサ』と同じムラサキ科のお花『キュウリグサ』
花のサイズは『ワスレナグサ』が直径5ミリくらいなのに対して『キュウリグサ』は直径1~2ミリ
足元に目をやると、あちこちで咲いているので探してみてくださいね…(^^♪
日向ぼっこ中の『カナヘビ』さん
日本の固有種なんですって😳
ここからは温室での写真を…📸
ちょっとボケてますが、観葉植物で有名な『フィットニア』に花が咲いているのを発見👀
何度か育てたことがあるけど、花が咲くとは思っておらず、かなりビックリ‼
とっても珍しい色の『ヒスイカズラ』
色も形も変わってる👀
これから先、活躍(?)するモスキートの幼虫、『ボーフラ』さん…(^^;
ちょっとだけ後ろ足が生え出した『オタマジャクシ』君
食虫植物の『サラセニア』にも蕾があり…
ネットで見ると、とてもキレイな花のようで、咲くのが楽しみ✨
これは、来週も行かなきゃ😊
この後、オオゴマダラが飛び交う『蝶の館』へ…
オオゴマダラは、羽を広げると13センチくらいになる国内最大級の蝶々…
名前の由来は金色に輝く蛹(さなぎ)✨
まずは、幼虫…(^^;
で、こちらが蛹…
成虫はこんな感じ…
久しぶりにフラワーパークを満喫して、帰ろうかと思いましたが夕焼けを見たくなり…
途中、瀬平公園に立ち寄り…
目指したのは笠沙町にある、リアス式海岸展望所✨
野間岬や東シナ海を臨む、私の夕焼けスポットの一つ…
スッキリした夕焼けを期待したけど、やっぱり雲の中に沈む夕陽で…
暫く待ってはみたけど、『焼け』る様子は無く、帰ることにしました😊
10時半に鹿児島市を出て、指宿市~南九州市~枕崎市~南さつま市~日置市~鹿児島市…
と、南薩をぐるっと周ってのドライブとなりました…🚗✨
総走行距離190.9キロ…
安全運転に付き合ってくれた大事な相棒🚗に感謝して…
いや~~♪
今日もいっぱい遊びました…(´艸`*)